リハビリテーション部 2011年の参加

過去の参加

2011年
12/17 高次能機能障害医療従事者研修会 京都
12/4 京都訪問リハビリテーション実務者研修会 京都
12/2 千里リハビリテーションセミナー「肩関節をしっかりみる」 大阪
11/27 重度障害者意志伝達装置説明会 京都
11/26 SENSTYLE歩行フォーラム 兵庫
11/24・25 全日本民医連 
神経リハビリテーション研究会
(発表しました)
北海道
11/17・18 全日本民医連 呼吸器疾患研究会(発表しました) 京都
11/11・12 高次脳機能障害学会(発表しました) 鹿児島
11/5・6 回復期病棟連絡協議会 全職種研修 大阪
10/28 全日本民医連 学術運動交流集会(発表しました) 東京
10/27~29 リハビリテーション・ケア合同研究大会(発表しました) 熊本
10/23 近畿作業療法学会(発表しました) 奈良
10/8・9 心・肺・腎の連関と運動療法を考える 岡山
10/2 京都府理学療法士会 新人教育プログラム 京都
9/30 千里リハビリテーション病院セミナー 大阪
9/23・24 認知症懇話会(発表しました) 大阪
9/19~24 回復期セラピストマネージャーコース 大阪
9/18・19 日本作業療法士協会 全国研修会 山梨
8/27・28 Senstyle「膝運動器疾患のアプローチ」 大阪
8/27・28 ボバース講習会 富山
8/22・23 リハビリテーション工学協会
車いすSIG 講習会
兵庫
8/21 訪問リハビリテーション実務者講習 京都
8/21 京都OT高次脳機能勉強会 京都
7/30・31 京都府理学療法士会 第1回 新人技術講習会 京都
7/24 京都府作業療法士会 研修会 京都
7/19~24 全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会
回復期セラピストマネージャーコース
大阪
7/16・17 京都府理学療法士会 第2回 技術講習会 京都
7/10 京都府理学療法士会 第1回 研修会 京都
7/9 CRASEED コンプリヘンシブ・リハビリテーション懇話会(発表しました) 京都
7/4~15 成人片麻痺ボバース講習会「成人片麻痺の評価と治療」 大阪
7/3 兵庫県臨床工学技士会 第21回 呼吸セミナー 兵庫
7/2・3 ヒューマンムーブメント講習会 京都
6/12 京都病院学会(発表しました) 京都
5/29 SENSTYLE 脳卒中アプローチの次なる可能性 福岡
5/27~29 第46回日本理学療法学術大会 宮崎
5/15 LD4研修会「上肢各関節のセラピーの留意点と実際 手指拘縮に対するスプリント療法の基礎知識と応用」 大阪
5/14 保健医療科学研究会「脳画像の読影~脳画像から高次脳機能障害と運動機能の障害を読む~」 京都
5/14 第22回全国回復期リハビリテーション連絡協議会 
PT・OT・ST研修会
大阪
5/8 運動器障害と理学療法 京都
4/24 日本医工学治療学会 第27回学術大会呼吸療法セミナー 岡山
4/10 リンパドレナージ上肢編 名古屋
3/12 ボバース講習 京都
2/20 京都大学COPD呼吸リハビリテーション講習会 京都
2/19 関西看護ケア研究会 リンパ浮腫について 大阪
2/18・19 全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会第17回研究大会(発表しました) 長崎
2/9 日本ボバース研究会 近畿ブロック研修会 京都
2/6 京都府作業療法士会 現職者共通研修 京都
2/5・6 リハビリテーション工学協会 車椅子SIG講習会 京都
2/5・6 理学療法士講習会
「高齢者の運動機能向上及び転倒予防のための評価と運動療法」
京都
1/30 京都府作業療法士会 学術部第2回研修会 京都
1/29・30 日本ボバース研究会 ヒューマンムーブメント講習会 大阪
1/23 京都府言語聴覚士会新人研修会 京都
1/23 京都府理学療法士学会(発表しました) 京都
1/23 京都言語聴覚士会(発表しました) 京都