2007年 |
12/16 |
京都府理学療法士会 新人症例発表(発表しました) |
京都 |
12/9 |
京都府理学療法士会研修会「PNF」 |
京都 |
11/25 |
京都府作業療法士会 新人教育プログラム |
京都 |
11/22・23 |
高次脳機能障害学会 |
和歌山 |
11/18 |
入院患者の生活を支えるOT |
京都 |
10/25 |
リハビリテーションケア合同研究大会 |
埼玉 |
10/21 |
京滋呼吸循環セミナー |
京都 |
10/21 |
早期離床のリスク管理 |
兵庫 |
10/20 |
京都府作業療法士会新人研修会 |
京都 |
10/17 |
大阪府言語聴覚士会第二回新人研修会 |
大阪 |
10/14 |
京都府理学療法士会新人研修会 |
京都 |
10/14 |
京都府言語聴覚士会新人研修会 |
京都 |
10/13 |
京都府専門職研修会(発表しました) |
京都 |
9/22・23 |
現職者講習会 シーティング研修会 |
秋田 |
9/16・17 |
肺理学療法研究会 呼吸介助法 |
大阪 |
9/15・16 |
摂食嚥下リハビリテーション学会 |
埼玉 |
9/1・2 |
肩関節機能障害に対する理学療法 |
京都 |
8/8 |
大阪府言語聴覚士会大阪市北ブロック勉強会(口腔ケア) |
大阪 |
8/1~5 |
成人片麻痺の治療と評価 |
大阪 |
8/4・5 |
誠愛リハビリテーション研究会「高次脳機能研修会」 |
福岡 |
7/24 |
LACスクール「車イスクッションの使い分けと選定法」 |
大阪 |
7/14・15 |
ボバースインフォメーション講習会 |
神戸 |
7/14・15 |
第8回認知運動療法学術研究大会 |
名古屋 |
7/7・8 |
第19回日本嚥下障害臨床研究会 |
大阪 |
6/17 |
京都理学療法士会新人研修会 |
京都 |
5/26 |
富山ボバース研究会 高次脳機能障害の評価と治療 |
富山 |
5/19 |
第19回 活動分析研究大会 |
山梨 |
5/18 |
第1回 福祉用具指導者養成講座 |
京都 |
5/10~12 |
第4回 呼吸ケアカンファレンス |
東京 |
4/28~30 |
環境適応講習会Aコース(移動・運動) |
福岡 |
4/28・29 |
急性期リハビリテーションにおける臨床評価のポイント基礎コース |
兵庫 |
4/14 |
ナースの為の呼吸理学療法 |
神戸 |
3/10 |
京都府リハビリテーション専門職研修会「リハビリテーションの地域連携のあり方」(発表しました) |
京都 |
3/4 |
京都府作業療法士会 高次脳機能勉強会 |
京都 |
3/3 |
リハシンポ |
京都 |
2/25 |
京都理学療法学会(発表しました) |
京都 |
2/4 |
第1回 高次脳機能障害講演会/ADL評価法 FIM講習会 |
兵庫 |
2/2~4 |
全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会 第9回研究大会(発表しました) |
熊本 |
2/1~3 |
第859回現職者講習会 |
千葉 |
1/17 |
京都身体障害部門勉強会 |
京都 |