居宅介護支援事業所

サービス、職場、働くフィールドの紹介

川端診療所は、周りを、鴨川、京都大学、平安神宮・岡崎公園、祇園と、京都らしさにあふれた場所に囲まれて建っています。この地域は、開けた観光地である反面、高齢者比率が高いのも特徴です。
昭和29年、地域の方が力を合わせて創設した川端診療所。現在では、内科一般外来を主軸に、もの忘れ外来、整形外科、皮膚科、漢方外来と幅広い分野で診療をしています。さらに、血液透析、訪問診療、通所リハビリ、鍼灸治療院と様々な医療を展開しており、左京区南部地域における医療、介護の拠点として拡充してきました。その中に、居宅介護支援事業所が設置されています。

仕事の内容

「居宅介護支援事業所」は、病気や障害などで生活に支障が生じた、介護を必要とする高齢の方が、自立した生活を送るための支援をするところです。
介護支援専門員が、介護保険の利用手続き、介護サービス計画の作成、サービス利用のための調整、施設入所の紹介などのほか、さまざまな介護のご相談をお受けします。具体的には、利用者宅の訪問(主に自転車)、電話での連絡調整、各サービス事業所や医師との連携、退院時の支援、要介護認定の調査、給付管理、記録などです。地域包括支援センターと協力し認知症サポーター養成講座への参加なども行っています。

職場の特長・地域での役割・大切にしていること

川端診療所の1階に事業所がありますので、診療所外来、往診、透析、通所リハビリテーション、鍼灸治療院、左京南地域包括支援センター等との連携が図りやすいのが特長です。また診療所だけでなく、同法人の病院やサービス事業所とも連携しています。しかしそれ以上に、他の医療機関や介護サービス事業所との連携を大切にしているのが特徴です。左京区の医療、介護のネットワークの強みを生かし、大学病院や多くの開業医、サービス事業所と協力して地域住民、利用者様の人権を尊重した、安全・安心で質の高い援助を目指しています。

職場の魅力

少数精鋭で和気あいあいとした職場です。みんなで話し合い、チーム力を発揮して援助に当たっています。
京都民医連第二中央病院グループ(信和会)なので、グループ内の異動というキャリアパスもあります。
結婚休暇や参観休暇に生理休暇など働きやすい環境です。グループ機関全体でワーク・ライフ・バランスを推奨し、安心して働けるサポート体制がとても魅力です♪

1日の流れ

時刻 業務内容 大切にしていること・ポイント
6:00 起床  
7:00 朝の準備  
8:00 出勤 元気に挨拶!
9:00 報告、相談、情報共有会議 短く、的確に!
10:00 利用者さん宅訪問(モニタリングなど) 必ずアポイントの確認
11:00 同上 効率よく訪問
12:00 昼食 お弁当を注文あるいはコンビニ?
13:00 サービス担当者会議などへ参加 検討課題を明確にして、コミュニケーションを大切に
14:00 同上  
15:00 帳票整理、記録、文書作成など ひとつひとつの仕事をまめに完結させていく
16:00 電話連絡など 連絡事項は徹底して
17:00 退勤  
18:00 帰宅  
19:00 犬の散歩、買い物、調理  
20:00 夕食 野菜たっぷりを心がけて
21:00 子どもと入浴 子どもとのかかわりは濃短で
22:00 家事 こまめに毎日を心がけて
23:00 犬のお世話、宝塚歌劇鑑賞 唯一のリラックスタイム!
0:00 同上  
1:00 読書をしながら入眠  
2:00    
3:00    
4:00    
5:00    

今後入職を希望される方へのメッセージ

以前の職場では、何か問題が起こっても一人で抱え込んでしまうタイプの同僚ケアマネージャーが、燃え尽きて退職してしまう、そんな辛い状況をいくつか目の当たりにしてきました。 
ケアマネージャーは居宅介護支援事業における必要不可欠な存在です。ですから燃え尽きないよう、自分だけの問題ではないと事業所全体として考え、仲間・組織全体で解決を目指していくのです。
私達は、周囲の協力体制のもとで一人ひとりのケアマネージャーの負担を軽減し、幅広い年齢層の方が働きやすいよう、そして無理なくスキルや経験を伸ばせるような取り組みをしています。
私自身も、シングルマザーで子育てと仕事を両立しながら働いています。共に支えあって働き、プライベートでは自己実現できる、そんな職場です。皆さんも一緒に働いてみませんか♪